
2月の誕生木である「クルミ」は、
衝撃に強く、強度と粘りがあります。
落ち着いた色合いと重厚な木目から、
高級家具材や工芸材に用いられている材木です。
クルミ 木言葉
「豊穣・強さ・あなたは必要とされる」
その実が堅い殻に包まれたクルミ。
栄養価が高いナッツとして皆さんもご存知ですね。
日本では縄文時代から食料とされてきました。
クルミの木材は、その落ち着いた色合いと
重厚な木目の雰囲気が好まれ、
愛用者が多い木材です。
更に丈夫さも兼ね備えているので、
アメリカ合衆国の大統領の指揮台や
最高裁判所のベンチにも使われています。
クルミはギリシャ語でカリヨンと呼ばれ、
頭脳を意味する”カリ“に由来します。
クルミにとって、厳しい寒さはとても大切です。
7℃以下で約1500時間の低温期間を過ごすことで、
ようやく休眠から目覚め美しく芽吹きます。


【 2月の誕生木 】
胡桃 クルミ
Walnut
柔らかな色味に、強さも感じる木調が特徴的で、
エレガントな高級感を醸し出してくれる
まさに大人のオシャレといえる指輪。
大切な恋人に「いつも側にいるよ」
愛する子供に「いつでも味方だよ」
というメッセージを込めて。
自分用にお守りがわりとして。
どんなスタイリングにも馴染むデザインなので、
老若男女どんな場面でもご使用いただけます。